ゆうなんとかさんの雑記帳的な。

Twitterで踊ったり音ゲーしたりしてるあの名前がよくわからない人が書いてるらしいよ。

Linux

Linuxって、最近はパッケージインストーラーがあるからインストールが楽になったけど、最新を追いかけようと思ったらやっぱりソースからビルドになっちゃうよね

パッケージからインストールって楽だけど、最新を追っかけようとするとやっぱりソースからインストールになるよね— ゆうなんとか@23~26東京 (@yuu_hara) 2013, 8月 7昨日あたりからずっとそんな感じでした。 Rubyの場合はrbenvやrvmがあるので幾分かましで…

そういえばLinuxってデフラグしなくていいのかなって思って調べたらやっぱりしなくてよかった

WindowsもVistaからはOSが暇なときにこっそり余裕のあるときにバックグラウンドでデフラグするようになり、デフラグツールを使ってストレージの最適化をするような機会はほぼなくなりました。また、HDDにかわってフラッシュストレージも普及してきたので、今…

またまたYumさんがやらかしてくれました ほか

またYumさんがやらかしてくれました おもむろにアップデートしようとしたときのことです。 ( ・ω・)っ sudo yum update #中略 トランザクションの確認エラー /usr/lib64/libnm-gtk.so.0.0.0 from install of NetworkManager-gtk-1:0.9.4.0-9.git20120521.fc17.…

もろもろのバージョンを確認するメモ

スペックシートを自動生成できないかなと思ってバージョン確認のためのコマンドを調べてみました。あと、Linuxのバージョンやカーネルのバージョンの確認はよくど忘れするので覚え書きしておきます。 Linuxのディストリビューションとバージョンを確認する …

Arch Linuxインストールしてみた!

今回はなんとか成功みたいです。ひとまずLAMP環境を整えることができました。惜しむらくは日本語環境が整いきらなかったことでしょう。今のところ、GUIにXFCE4を導入し、そこのシステムフォントを日本語に対応したものにすることで、GUI上ではそれほど困らな…

Arch Linuxインストールでておくれたおはなし

昨日からだいぶ長い時間をかけてArch Linuxをインストールしています。最近簡素ながら搭載れていたインストーラーが削除されて心折設計になったとの噂を聞いて悲しみを背負ってます インストール中は #archlinux というタグをつけて何をしたかツイートしてい…

とあるプログラミングの演習でTAをやっていました。

ちなみに演習は今日が最終回で、来週がテストだそうです。 この演習はどちらかと言うとプログラミングの基礎から叩きなおす基礎を再確認する感じの内容で、受講者のほとんどは、エディタの操作もままならなかったり、プログラミング自体にかなり抵抗感があっ…

いかがわしいスクリプトとコマンド

けしからんスクリプト unzipstripfingertouchgrepmountfsckmoreyesumountsleep— くりす〄8N1TEOさん (@x86_64) 7月 15, 2012 けしからんのですがとりあえず実行したらこうなるんじゃないでしょうかね。 unzip #ZIPファイルを展開する strip #実行ファイルか…

なんかyumの調子がおかしいんですけど…

こう、なんか気が触れてたのでしょうね… $sudo yum install ほげほげ って打ったあと、Yumさんがデータベースを更新している最中に (そういえばアップデートやってなかったなぁ…) と思いCtrl+Cでキャンセルしてしまいまして。 人として軸がぶれているダメな…

Fedoraのアルファ版をリリース版にしたかもしれない記録。

私が個人的に使ってたFedora17のアルファ版をリリース版にした時に結構苦労したのでメモメモです。 Ubuntu同様楽だろうなと思って余裕ぶってたら1日潰れてしまいました。アレは楽すぎたので参考になりませんでしたね はじめはGUIで何とかできないだろうかとp…