ゆうなんとかさんの雑記帳的な。

Twitterで踊ったり音ゲーしたりしてるあの名前がよくわからない人が書いてるらしいよ。

研究やってて失敗だなって思ったこと

うまくいけばあと数ヶ月もするかしないかで研究も終わりです。
なのですが、結構いろいろと失敗しているので、自戒も込めて今書いておきます。

関連研究の調査は年に1回くらいはやっておこう

これが一番失敗だったなって思います。卒研を成長させる感じで修論を書く人は要注意です。実は卒研を書くときにいっかい関連研究を調べてそれっきりだったんです。この休みに改めて調べてみるまで、大きな動きがあることに全く気づきませんでした。しかもそれ、去年の話なんです…

とりあえずものを作ろう

とりあえずものを作ればそれを見て、または触ってより突っ込んだ話ができます。不完全でもいいのでとにかくものがなければ始まりません。私はそれに気づくのがだいぶ遅かったのです。

ひとりにならない

独りぼっちは、寂しいもんな。
誰かに連れ去られる心配はありませんし、何も最期まで添い遂げてくれるような人を探す必要もありませんが、困ったときに相談できるような人がいるだけでもだいぶ気が楽になります。

渡る世間は意外と優しい

誰かに頼りすぎるのは良くないのですが、誰にも頼らさすぎるのもいらない心配を背負う原因になります。本当に困ったときはお互い様です。それは何も研究に限ったことではなく、生活全般にも言えるでしょうね。質問すれば意外と親切に答えてくれますし、相談すればたいてい話くらいは聞いてくれます。

よくわからなさすぎる技術で突っ走るのは罪

時間に追われていてもまずは落ち着きましょう。銀の弾丸を打ち出せる銃があっても、使い方がわからなかったら狼男を倒せません。ただ、先を見据えるのであれば「撃たない」という選択肢は後々ておくれる原因になります。いつの日か、出来れば早いうちに使えるよう勉強したほうがいいでしょう。

わかりやすいことばで書き残そう

他人のためだけではありません。未来の自分は他人です。あらゆる記録、あらゆるテキスト、あらゆるコードは、ぱっと見て読みやすいものであることを心がけましょう。これをコードで怠ると半年後、わけのわからないバグと戦うことになります。

ちゃんと家に帰って寝よう

いくら研究室が快適でも泊まりこみはやめたほうがいいです。能率からいうとあんまり変わりませんでした。ひとり暮らしなら家事ももゴミもたまりますし、外食したり買い食いしたりで食費もかかってしまいます。