ゆうなんとかさんの雑記帳的な。

Twitterで踊ったり音ゲーしたりしてるあの名前がよくわからない人が書いてるらしいよ。

Webサイト作ってくれって言われた

その話が持ち上がった瞬間、結構な視線を感じた身の上、引き受けざるを得なかった私です。
いろいろ確認する必要が出てきたので、メモしましょう。

デザインとは?

「デザイン」というとどうしても見た目に目が行きがちですが、サイト自体の構造もまたデザインです。「よりよい構造になるよう工夫すること」ですからね。

デザインは日本語では「設計」にもあたり、「形態」や「意匠」と訳されてきたが、それだけに限らず、人間の行為(その多くは目的を持つ)をより良いかたちで適えるための「計画」も意味する。人間が作り出すものは特定の目的を持ち、それに適うようデザイナー(設計者)の手によって計画されるのである。

参考になりそうな資料、使えそうなものなど

あくまで雑記帳ですゆえ。

コーディングの前にする作業

意外とおろそかになりがちなので気を付けたいところですね。今回は「若者」「挑戦」「感動」あたりがキーワードになってくるので、そのままなぞるわけにはいかないものの、流れはとても参考になります。PhotoshopIllustratorほしいよおおおおおお

こちらも作り始める前に目を通しておきたいところです。ある程度網羅的にまとまっているので自称以降も参考にできそうです。

サンプル

Webサイトのトップページを一覧できます。何人かで話し合うときにつかえそうです。トップページの構成や色遣い、雰囲気の例として示すにはもってこいでしょうか。

図形作成・共有ツール

図表を共有できるツールです。
たまたまChromeに入れてあったものの使ってなかったので今回お世話になろうと思います。

そのほか

最近よくお世話になっているカラーピッカーです。マンセル色相系の色相環から色を取ってきます。


この前読んだ「アジャイルサムライ」の出番です。うまいこと使ってやりましょう。