ゆうなんとかさんの雑記帳的な。

Twitterで踊ったり音ゲーしたりしてるあの名前がよくわからない人が書いてるらしいよ。

iTunesとかの設定やってた

自宅にあるノートPCとデスクトップPC、それにモバイル端末を同じネットワーク上に置いて、あれこれやるというのをやっていました。

そもそものきっかけ


iTunesにはホームシェアリングという機能があって、同じネットワーク上にあるPCやiPodiOSデバイスに音楽を送信できるらしいと知る
数時間後

やったこと

iTunesのホームシェアリング

まずはiTunesの設定からやりました。Windows版は左上のメニューから、「ライブラリ」→「ホームシェアリングを入にする」を選び、AppleIDとパスワードを入力します。Mac版はメニューバーから「ファイル」→「ホームシェアリング」→「ホームシェアリングを入にする」で同じ画面が表示されます。
iOS版は設定から→「ミュージック」か「ビデオ」の「ホームシェアリング」にAppleIDとパスワードを入力します。これで準備完了です。
次はネットワークです。シェアしたいデバイスやPCを同じネットワーク上に配置します。お手軽なのは無線LANが使えるルーターに全部接続してしまうことでしょうかね。
うまくいくとiOSデバイスの「ミュージック」→「その他」や、iTuensのサイドバーに「共有」というのが現れます。

WindowsとMac間の共有

ついでにこちらも設定しました。

Windowsを共有できるようにする

あんまり苦労しなかった気がします。特に面倒な作業はなかったと思います。

Macを共有できるようにする

こちらもそんなに難しくありませんでした。共有で「ファイル共有」にチェックを入れ、オプションで共有できるアカウントにチェック、パスワードを入力すればOKです。ログインするときにちょっとはまったのですが、アカウント名はメニューバーに表示されているものではありません。とくにひらがなやカタカナ、漢字の人は確実に違います。確認の仕方はいろいろあるようですが、私がとった方法は「ターミナルを開く」。デフォルトだとプロンプトにアカウント名が表示されているので、それで確認しました。そこから「users」と打ち込めばさらに確実ですね。