ゆうなんとかさんの雑記帳的な。

Twitterで踊ったり音ゲーしたりしてるあの名前がよくわからない人が書いてるらしいよ。

NuGetパッケージを作るまでやってみた

ツールがあると楽ですね。あとVisualStudioが万能すぎる件について
今から作るなら、コマンドラインじゃなくてVisualStudioに丸投げするのがいいと思います。調べた限りでは古い情報しか見つからなかったので、今日NuGet作りたくなった人はこちらを見るといいと思います(手前味噌)。

準備

まずは「拡張機能と更新プログラム」から「NuGet Packager」をインストールします。これでNuGetパッケージのテンプレートを用意します。インストールが終わってVisualStudioを再起動すると、新しいプロジェクトの中に「NuGet Packager」というのが見つかると思います。

パッケージを作っていく

さっきの「NuGet Packager」というプロジェクトを選択してやると、ささっとパッケージのひな形が出来上がります。次に、NuGetパッケージからNuSpecのスキーマをインストールします。
これはコマンド打ったほうが早いです。

 Install-Package NuGet.Manifest.Schema -Version 2.0.0

これでスキーマが手に入ります。お手軽ですね。これは別になくてもいいのですが、VisualStudioの自動補完を有効にするために使います。あると便利です。
ひな形のプロジェクトにいくつかファイルがありますが、今用があるのは「package.nuspec」です。これを編集していきます。

編集し終わったら

編集し終わったらソリューションをビルドします。あとはデプロイまで勝手にやってくれるようです。

「ようです」?

実はまだデプロイまでやってせん。ビルドまではやりましたけどね。アカウントキーを登録しておけばデプロイしてくれる仕様かどうかも、なんかそれっぽいというか、そうだったらいいなーとか、そんな気持ちで見てます。。
公開はまた後日です。