ゆうなんとかさんの雑記帳的な。

Twitterで踊ったり音ゲーしたりしてるあの名前がよくわからない人が書いてるらしいよ。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

git-flowというものを使うらしいのでちょっと調べてみたなど

今回掴んだバイトですが、まだまだサービスがリリース前なので「変更はmasterリポジトリに突っ込んどいていいよ」と言われています。しかし、今後は「git-flow」というものを使って作業をすすめるようにとのことです。なんでしょうかねこれ、というわけでち…

久々に実家へ。

ちょっとお話ししに帰りました。ペンディングしてたのはね…

お見送りと余った18きっぷ

お見送りしてきた 同期や懇意にしてくれた人たちが大学を離れることになったので、お見送りをしてきました。と言っても、大したことはできなかったのですが…私はまだ居残るので、少々寂しいですね。 今日明日は少々忙しいので、またツイートが減ると思います…

昨日までの3日間を振り返る

まず、昨日までの3日間、このような機会を与えていただいた上に、非力ゆえのわがままにも答えていただき、無理を通していただいた会社の方々、問題が起きたときはアドバイスをくださり、お昼にはおいしいご飯をごちそうしていただいたメンターの方、そして、…

最終日終了!

今回の就職活動はここまで。 へとへとになるまでよくしゃべり、よく起き通した3日間でした 明日はお昼までには帰るかなと思ってます。どうなるだろう…ヾ(・ω・`)ノ゙=з=з

今夜が勝負。

本当に今夜が勝負です。追い込みですね。 うまくいくといいのですが…

また東京に、今度は真面目な用事で。

またきてますが、今度は就活決勝戦です。ひと味違った内容で、ほかの人たちと色々話をしたり、「趣味はゲームです(キリッ」と言うことが出来たりと、なかなか面白い試みだと思います。

名古屋旅行終了。次の旅行へ。

そういえば今月、だいたい3日のうち1日は部屋を空けている計算になる— ゆうなんとか@3/23なごやさん (@yuu_hara) 2013年3月24日 名古屋旅行のおまけである今日は、参加者さんの熱いリクエストで龍音寺に行って来ました。 これは…なバス停名 flic.kr/p/e5wgAD…

名古屋で山登り雪辱戦 ほか

私の主催したオフ会ではいちばん人数が集まった気がします。といってもまだ両手で数えられますが。 名古屋で山登り雪辱戦 名古屋の山といえば喫茶マウンテン。ここに行くことは店名になぞらえて「登山」と称されます。えらい大層な気がしますが、それはここ…

名古屋で山登り雪辱戦ほか

私の主催したオフ会ではいちばん人数が集まった気がします。といってもまだ両手で数えられますが。

久々に研究室にいたお話

埃のかぶった後輩の資料やキーボードが、過ぎた時間を物語っていました。 11月の末から数えること4か月。久々に先生と顔を合わせたあと来る卒業式のあとに備えて机を掃除するよう命ぜられ、研究室の机を掃除することにしました。 今回はあまり多く語れない事…

例のアレたちを少しでも進めたいので

例のアレその1 さて、例のアレがまだTypeScriptに書き換え切れていませんが、ちょっと敵機の動きを考えておきたいと思います。 今のところ、固定位置から一定方向に一定間隔で敵機が現れるようにするところまではできました。ひとまず敵機の小編隊がいい感じ…

相次いでゴールイン

ゴールインその1 昨日のことですが、すべりこみでΩ-Attackのボス曲「Proof of the exsitence」を全難易度解禁しました*1。カウントを見てお分かりの通り、相次いで3曲解禁したおかげで、ポイントは足りているものの解禁できないかもしれないという時間との戦…

GitHubでパーミッションディナーイされたら行う5つの作業

さて、最近Railsを使ったものを作るバイトを掴んだわけですが、まずはbundle installするか… なぜかここでコケてるな… GitHubがどうのって言われてるなぁ… ひょっとしてGitHubのせい? ↑あたりでしたというわけで、今回はGitHub絡みでPermission Deniedされ…

なんか最近忙しくなりそうな件について ほか

なんか最近忙しくなりそうな件について また東京に行くことになりそう、ただ今度はオフ充できるわけではないのですが…とか、 開発系のバイトを引き当てた、ただしおちんぎんのほどは不明とか、 ひとまずもの作ってきて、それでどうするか決めるから、みたい…

リライトが思ったよりも難航しそうだ…(´・ω・`)

もともと動くコードを下手にリライトするのがそもそも間違っているのか、いやそうではないはず。 今回は最低限リライトに必要そうなTypeScriptの文法を確認しましょう。 型定義 TypeScriptと名乗るだけあって、型を定義することができます。あんまりくわしく…

探す以前にいろいろ問題があった気がする。

どうもjsdo.itの小さいコンソールとプレビュー画面ではテストするときストレスが溜まりそうな気がしてきました。 他のところにコードを置いてやればいいと思うのですが、ブログパーツを貼りつけたり、Gistと連動したりといった便利さは捨てがたいのですよ… …

今年1月の倍PV達成。 ほか

今年1月の倍PV達成。 1月に目標を立てたとき、このブログのPVは8000くらいだったようです。それがさっき気がつくと倍の16000を突破。ペースが倍くらいになっております。 今後もこのペースで行くとなると、半年後くらいに目標の3万PVを達成することになりま…

どうやらまた駄文にゅうすさんで紹介されていたようです。

今回は「トランスに関する気になるブログの記事があったので翻訳してみた - ゆうなんとかさんの雑記帳的な。」でした。 合わせてこちらも読んでみてはどうでしょうか。 【TGねた】畑野とまと氏による「TGに言わないでほしい10の言葉」 - Togetter 前回は一…

動かないと思っていたものを動かすという発想、ものが最初から真ん中にある必要なんてないんだって謂う発想

この旅行中にようやく読み切ることができました。 今回はたしか去年の暮に買って、しばらく読みきれる気がせずそれっきりだった「λに歯がない」のレビューです。 λに歯がない λ HAS NO TEETH (講談社文庫)作者: 森博嗣出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/0…

公約通りワープして帰ってみた

今回は朝早くから東京を出発し、ちょっと寄り道をして帰ってきました。 ワープとは このブログでも少々言及した気がしますが、青春18きっぷを使った旅行をするときの用語のようなものです。JRの急行や特急、新幹線、私鉄各線やバス、飛行機など、青春18きっ…

昼と夜にご馳走してもらってわかったこと

プログラムがかけるのはわかった。プロダクトは作れるのかい? 今回の旅行最終日は真面目イベントの日です。出会い厨したかった皆さんごめんなさいね。何をしていたかというと、2つの会社の企業訪問をやってました。それぞれお昼とお夕飯をご馳走になりまし…

今日は中休みです。

音ゲーマーって意外といるもんですね。こうしてひとりまたひとりと隠れ音ゲーマーを暴きつつクラスタまたぎで音ゲーマーの輪を繋ぐおしことをしてました。 しかし今日、比留間は暑かったのに夜になるとは寒いですね…今日の服装、生足とかいうセキュリティホ…

記念すべき20回目のプロ生に参加!

ナンバリングの会だったにもかかわらず、まあひどい勉強会でした。 とりあえず、Windowsストアアプリの審査項目3.6.3でリジェクトを食らうと、エ×アプリ開発者クランの仲間入りをさせられることは覚えました。 気になっていたけれどなかなか触る機会がなかっ…

またあたらしい名刺を作りました

おとついのとは違っててんやわんやしました。 この前頼んだ名刺が届きました間に合わないかなと思いましたが、朝方にはポストに突っ込まれてました。見習いたいくらい仕事が早い。 と、無事に届いたまではよかったのですが、実は今回東京に行く用事で、本名…

希望が見えたと思いたい

この度Todestriebにいーじーがつきました。これがなんで希望になるかというと、74小節目から89小節目の譜面パターンにあります。 こちらが件の箇所です。そして見比べていただきたいのがこちら。 SigSigのほうが若干複雑ですが前半が似ていますね。1拍半のと…

新しい名刺を作りました

今回もこの前と同じくProcaに注文をかけました。前回作ったときのピンク地ではなく、色に一応の意味を持たせてあります。 どういうことかというと、地元の名産品である「みかん」と「梅」の名を冠した和色にしてあります。 みかんの色 みかんの果皮の色であ…

ビット演算でこんなことができるなんて

やあ (´・ω・`) ようこそ、ビットハウスへ。 この右シフトはサービスだから、まず演算して落ち着いて欲しい。うん、「また」なんだ。済まない。 仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。でも、このタイトルを見たとき、君は、きっと…

遠くの街へ行き来して思ったこと。

最近よく遠くの街へ行ったり来たりしているので、ちょっと思ったことを。 突然ですが、私は田舎の生まれです。実家があるのは山の上の集落で、うわさ話があっという間に共有されるような、結構閉鎖的なコミュニティの中にあります。スーパーマーケットや市街…

さあ、読書リトライ。

本を読む癖を取り戻していきたいと思います。去年の12月からペンディングしていた「λに歯がない」の読書を再開します。今のところ半分くらいは読めているので、できれば今週中には読みきっておきたいところです。短篇集を挟んだり引き続きテキスト多めのマン…