ゆうなんとかさんの雑記帳的な。

Twitterで踊ったり音ゲーしたりしてるあの名前がよくわからない人が書いてるらしいよ。

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お題目を変える

今日、研究のお題目を変えました。 やはり詳しくは申し上げられませんが、思いたるまでの経緯と、変えた結果何が起きたかメモします。 お題目とは タイトルなんですが、言ってみれば研究のキャッチフレーズです。ただし、「かなえたい未来があった。たとえ、…

お前に足りないものは、それは!

今日は研究室内で研究について発表をしました。 詳しいことは書けないので上辺だけをざっくり申し上げると、 お前に足りないものは、それは! 情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォオオオオッ!! 速さが足りない!! by …

錬金術が失敗するのはこれが原因なのか

さて、今月の読書にしようと思って「アジャイルサムライ」を買いましたが、思いの外読むのに時間が割けず、今月中に感想文が気がしないので、別の本の紹介にさせてください。 今月は研究室にたまたま置いてあったのが目についたので読んでいたこちらです。 …

もろもろのバージョンを確認するメモ

スペックシートを自動生成できないかなと思ってバージョン確認のためのコマンドを調べてみました。あと、Linuxのバージョンやカーネルのバージョンの確認はよくど忘れするので覚え書きしておきます。 Linuxのディストリビューションとバージョンを確認する …

まずいまずい

発表が迫ってるのにこれはまずいって… やることが溜まってて、何をすればいいのかだいたいわかっているけど、それに見合う時間がない、もしくはうまく時間が使えない状態にあります。 こういうときどうしたらいいんでしょうかね…おそらく一番いい解決策は「…

研究やってて失敗だなって思ったこと

うまくいけばあと数ヶ月もするかしないかで研究も終わりです。 なのですが、結構いろいろと失敗しているので、自戒も込めて今書いておきます。 関連研究の調査は年に1回くらいはやっておこう これが一番失敗だったなって思います。卒研を成長させる感じで修…

軽量マークアップ言語が必要になったのでメモです

このブログがいつからまじめに割と初歩的ながら技術的なことを書いているものだと勘違いしていた?今回はいわゆる軽量マークアップ言語というやつが必要になって、少しばかり探したのでメモのつもりです。といっても3つほどですが… そもそも軽量マークアップ…

割と○○n本立て

割と体調良くない 昨日から割と体調がよろしくありません。大雨の中帰ったからでしょうか… 昨日から洗濯物干したままで悲しみを背負っている— ゆうなんとか@ね む いさん (@yuu_hara) 10月 22, 2012 洗濯物を干したままだったから帰らざるを得なかったといの…

個人的に今一番ホットなテストの項目が翻訳されてなくて悲しみを背負っています

プライベートではRuby、研究室ではPHP、TAではC言語という、近頃頭が少々忙しい感じです。 ところでCakePHPって、1.x系の公式ドキュメントはだいぶ充実しているのですが、2.x系はいまいち充実してない感じなんですよね…無論日本語版の話です。英語版が充実し…

Redmine試験運用中です。

今日は研究室で動かしているサーバーのOSをUbuntuからArch Linuxに変えたついでに、Redmineを試験運用してみることにしました、というお話です。 名前は度々聞くんだけど何なのかよくわかっていなかったので、まずはサクッと調べてみました。 RedmineはRuby …

アジャイルソフトウェア開発?

昨日某枠さんあたりからおすすめがあったので「アジャイルサムライ」という本を買ってみました。今月の読書はこれにしようと思います。おすすめとあれば読まない手はないですね。 アジャイルサムライ−達人開発者への道−作者: Jonathan Rasmusson,西村直人,角…

今しがた帰りました。

サブウェイ行ったりまどか見たり天一行ったり本を買ったりしてました。詳細は後で。あんまり眠れてないので頭がいたいです。その割には昼間はずっと起きていたのが不思議ですね…

ふっかつ ほか

ふっかつ 昨日の続きです。 復旧したらしい [くるる@らぼ]— ゆうなんとか@ね む いさん (@yuu_hara) 10月 19, 2012 お昼ごろ、不調だった研究室のネットワークが復活しました。原因は機材の故障ではなく、LANケーブルの配線が悪かったことだとか。 原因は機…

かみなり ほか

かみなり 昨日から今日にかけては全国的に天気が悪かったようで、私のタイムラインには雨に降られて大変だった人が何人もいたようです。私も例外ではなく、昨日今日とだいぶ大変でした。 何より大変なのは、研究室のネットワークがダウンしてしまっているこ…

せっかくなのでTDDしながらチューリングマシン作ってみた

突然なのですがチューリングマシンについて考えなければならない事情ができたので、さくっと作ってみました。ただつくるのも面白くないし、せっかくここ最近TDDについて調べていたので、テストコードも一緒に書いてみました。 慣れていないのもあってか、テ…

LTというのをやってみた ほか

LTというのやってみた 5分でサクッとお話するというやつです。今回は折に触れて何度かここでもお話している「リーダブルコード」を読んだ感想について、コードレビューした結果も交じえてお話をしました。 昨日の記事通り、impress.jsを使ったスライドも準備…

impress.jsでスライド作ってみた!

約30秒に1枚めくるという、プロ生勉強会のLT枠の雰囲気に思いっ切り引きずられて、もはや高橋メソッドぽくなった気がするスライド枚数です。 PowerPointほどスライドって概念があるわけではありませんが… ひとまず作り方の大まかな解説をしようと思います。 …

RSpec on Railsやってみた

いよいよ開発っぽいことをやりますがやっぱり当分は写経です。 今日はRubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モデル編)のRSpec on Railsから始めます。 なお、Railsの準備は一応ひと通りやってあるので今回は省…

よくみたら違うんじゃないかなって思って修正するのはよくあることです。 ほか

まだあんまり解禁が進んでませんが、某音ゲーの背景っぽいもののやつです。 食材を余らせると次のプレーで最後に冷蔵庫ごと突っ込まれるのは軽く笑った ホームページと違い、ゲーム機の方の背景は、よくよく見てみると もっと白っぽくない? もっとゆったり…

Arch Linuxインストールしてみた!

今回はなんとか成功みたいです。ひとまずLAMP環境を整えることができました。惜しむらくは日本語環境が整いきらなかったことでしょう。今のところ、GUIにXFCE4を導入し、そこのシステムフォントを日本語に対応したものにすることで、GUI上ではそれほど困らな…

Arch Linuxインストールでておくれたおはなし

昨日からだいぶ長い時間をかけてArch Linuxをインストールしています。最近簡素ながら搭載れていたインストーラーが削除されて心折設計になったとの噂を聞いて悲しみを背負ってます インストール中は #archlinux というタグをつけて何をしたかツイートしてい…

祝100記事!&祝1500views!

最初のほうは結構ほったらかしてたり、先月連続記録がストップしてしまったりしてしまったりしてますが、なんとか100記事書くことができました。ちなみに100記事目はRSpecにかんするネタでした。 それから、ふとアクセスログを見ると1500人を突破していまし…

git submoduleというのがその答えらしい。

たとえば、CakePHPで作ったアプリケーションをgitでバージョン管理していたとする。ある日超便利と噂のプラグインをいずこからプラグインを置くディレクトリにクローンして、大本のリポジトリをpush。このあと他のところでpullするとプラグインがない。— ゆ…

りんくうタウン散策してみた

突発旅行で大阪にやってきたみぃおさんをこちらも負けじと無計画に連れ回していました。みぃおさんとは北海道に旅行に行ったとき以来の再会です。おみやげに白い恋人を頂いたので、ちょっとかじりつつ書いてます。 時間もあまりなかったのでこのへんを散策す…

RSpecでテスト手習いその2

昨日はTDD(Test Driven Development)とか銘打っておきながらちっともDevelopmentしてなかったのですが、今日もやりません。 ぶっちゃけ内容を考えるとタイトルは今日みたいな感じのほうが妥当だったかもしれませんね。さて、昨日は文章量の割に結構あっさり…

ようやくですがTDDをやってみたいと思います。

あれからだいぶたちましたが、かんたんなTDDをやってみたいと思います。この前はいきなりRailsでやろうと思って途方に暮れたので、さくっとやります、さくっと!今回はRubyist Magazine - スはスペックのス 【第 1 回】 RSpec の概要と、RSpec on Rails (モ…

Rubyってそんなことできるんだ

Ruby では if メソッドも else メソッドも end メソッドも定義できます! #強調— スーパー牛さんパワーさん (@tadsan) 10月 5, 2012 まさか…と思いやってみた↓ class IfClass end def IfClass::if() { :end => 'this is IfClass::if!' } end puts IfClass::i…

リーダブルなコードレビュー。

TAが終わってから後輩たちがゼミで作ったシステムのコードをレビューしていました。 私が早く帰って寝たかったのと、既に動いているシステムだったので大胆な書き換えはほとんどせず、 =や,の縦位置を揃える インデントを揃える 冗長なコメントをバッサリ削…

箱がつぶせました ほか

箱がつぶせました 半年ほど前からずっと置いてあった、PCケースを買ったときの箱が、今日ようやく私の部屋を旅立ちました。中に大量の新聞紙が入っていたので処分に困っていたのですが、この前のオフで大きな袋を頂いたのでそこに移し替えることができました…

別に速報でも何でもないけれどとりころしてきた

「鳥○してきた」ではありません、「tricoroしてきた」です。 FLOWERのBeginnerがCN譜面だというのと、五級が大幅に易化したという話を聞いていたので、STEP UPと段位認定五級を1回ずつ。 STEP UPモード お目当ての譜面は当たりませんでした。フルコンボのエ…