ゆうなんとかさんの雑記帳的な。

Twitterで踊ったり音ゲーしたりしてるあの名前がよくわからない人が書いてるらしいよ。

Edge Inspectつかってみた

ついにパソコンラックを片付けてしまったので、現在この状況です

   ∧__∧ 
   ( ´_ゝ`)
    (__ つ/ ̄ ̄ ̄/
  ┌\/___/ ─\
 │\_______\
 │ |  某引越センター |
  \|________|

DisplayPortからHDMIに変換できるケーブルが手身近に手に入らないので、せっかく空いたディスプレイが使えません。ちょっともったいない感じがします。

さて、今回はAdobe Creative Cloudで手に入るモバイル向けインスペクトツール「Edge Inspect」を使ってみたのでご紹介します。

用意するものとか対応環境とか

  • Creative Cloudのアカウント(無料でOK)
  • WindowsかMacのパソコン
    • Windowsは7以上、MacはLion以上
  • Google Chrome(Ver.14以上)
  • AndroidiOSKindleの端末

これに加えて、パソコンと端末が双方とも同じネットワーク上にいられるようなLANが構築されていれば準備完了です。たぶんこれが一番ハードル高そうですが

必要なものをインストールする

まずはパソコン側でAdobe Creative CloudからEdge Inspectをダウンロードして、インストールします。
インストールが終わったら、こんなページが表示されると思います。これに従って今度はGoogle Chrome拡張機能を追加します。
Chrome ウェブストア - Adobe Edge Inspect CCから拡張機能をインストールします。自動検出したい人はbonjourの設定もお忘れなく。これが終わったら準備完了です。
今度は端末側の設定です。こちらはアプリをインストールして、パソコンと同じネットワークに接続するだけですね。

iOS デバイス
http://www.adobe.com/go/edgeinspect_ios_jp
Android デバイス
http://www.adobe.com/go/edgeinspect_android_jp
Kindle Fire デバイス
http://www.adobe.com/go/edgeinspect_amazon_jp
http://forums.adobe.com/docs/DOC-2883

つかいかた

連携させる

まずは端末とパソコンを連携させます。パソコン側でEdge Inspectを起動してから、端末側でEdge Inspectを起動します。
f:id:yuu_xxxx:20131008210657j:plain
すると端末側からは接続待ちのパソコンが見えます。見えない場合IPアドレスを直打ちすればOKです。
f:id:yuu_xxxx:20131008210646j:plain
これを選択すると認証コードが表示されます。
f:id:yuu_xxxx:20131008210252j:plain
同時にパソコン側にもコードを入力するテキストボックスが出てくるので、この認証コードを入力すると接続完了です。

それから

接続が完了すると、端末側にブラウザで現在表示しているページが表示されます。全く同じものではなく、認証が必要なページの場合はログイン画面が表示されることもあります。
f:id:yuu_xxxx:20131008210651p:plain
たとえばはてなブログの編集ページだとこのようにログイン画面になってしまいます。
このあと、パソコンの方で「<>」という感じのアイコンを押すと…
f:id:yuu_xxxx:20131008210223p:plain
このようにChromeのインスペクターっぽい画面が表示されます。あとはChromeのインスペクターと同じ感じで使えます。
MediaQueriesがちゃんと効いているかなんかはブラウザの画面幅を狭めたり広げたりすればわかりますが、そのほかのことや、JavaScriptが正しく動いているかはこういうのを使わないとなかなかわかりません。ちょっと準備は大変ですが無料で使えるので、試してみる価値はあると思います。