ゆうなんとかさんの雑記帳的な。

Twitterで踊ったり音ゲーしたりしてるあの名前がよくわからない人が書いてるらしいよ。

アルゴの遊び方

今日は遊ぶ機会があったのでアルゴの遊び方です。

アルゴってこれ

アルゴ

アルゴ

ざっくりした説明

相手の伏せカードを全部めくろう!

もう少し詳しい説明

オーソドックスな2人プレーのルールを説明します。4人まで遊べるそうですが、基本の流れは同じです。

場札の並べ方

このゲームでは場札の並べ方が推理のポイントになります。絶対に守りましょう。ルールは2つ、

  • 左から数が小さい順
  • 同じ数字の場合は黒を左側に

です。例は次の通り。

並べ方の例
0 4 8 8

準備

0から11までの数字が書かれたカードが白黒1枚ずつあります。
まず、プレーヤーの手元には4枚のカードが配られます。これを、他のプレイヤーに数字が見えないように並べます。並べ終わったらスタートプレイヤーが山札から、他のプレイヤーから数字が見えないようにカードを1枚引きます。
そして、手元の数字などをたよりに、相手プレイヤーの伏せてあるカードに書かれた数字を推理し、カードに書かれているであろう数を宣言します。このとき、わかりやすいように引いたカードを指定したカードに突き合わせます。このステップを「アタック」といいます。

アタックに失敗したら

最初の方ではアタックはまず成功しません(たまたま成功することももちろんありますが)。このときは引いたカードを表にして、自分の伏せ札に、最初のルールにあうようにカードを並べて加えます。

5を引いてアタックに失敗したとき
0 4 5 8 8
※太字のカードは表向き

上のように加えたら相手プレイヤーの番になります。

アタックに成功したら

アタックに成功したら、そのカードを表に向けます。成功したプレイヤーは、アタックを続けるか、続けないかを選択できます。続けない場合は「ステイ」と宣言して、引いたカードを伏せたまま、並べるルールに従って自分の場札に加えます。なお、カードを山札から引いてすぐにステイすることはできず、必ず1回以上アタックしなければなりません。

ゲームの勝利条件

相手の場札の数字をすべて言い当てて公開させると勝ちです。一見単純ですがやってみると白熱します。

やってみた感想

自分の手番にすることは「カードを引いて数を言う」だけなので、カードの並べ方さえ気をつければルールはすぐ覚えられると思います。